ーー2004年に掲載ーー
ーー2005年に掲載ーー
- 虚空蔵菩薩・・・「登戸部落には昔から虚空蔵様の祭りが・・・」
- 大御堂観世音・・・「上小川の観世音は西暦1314年(正・・・」
- 音昌寺別院観音堂・・・「観音堂は越本字上而地内の国・・・」
- 土出ー諏訪神社・・・「諏訪神社は長野県諏訪湖のほとり・・・」
- 戸倉ー武尊神社と地蔵まつり・・・「戸倉部落の入口にある・・・」
- 温水溜池と耕地整理・・・「鎌田温水溜池は、現在の片品・・・」
- 須賀川ーお不動様・・・「不動明王は仏教の中で中心的な・・・」
- 上摺渕ー三島様・・・「三嶋様は上摺渕の星野宅前の四ツ・・・」
- 浄業山善福寺・・・「善福寺は元歴元年(西暦1184年)・・・」
- 筧耕亭と須藤主税・・・「筧 耕亭先生」は大阪の今福の・・・」
- 越本ー天狗宮・・・「このお宮の創建は、宝亀11年(西暦7・・・」
ーー2006年に掲載ーー
- 大園寺と観音堂・・・「今月は土出にある金嶺山(きんれいざん)大園寺・・・」
- 保多賀御前の絵額と細工屋の御前宮・・・「今月は新井の武尊神社に伝わ・・・」
- 松樹山龍滄院徳応寺と梅花流詠讃歌・・・「今月は東小川の龍滄院と詠讃・・・」
- 上幡谷の木仏様・・・「今月は上幡谷に伝承されてる木仏様についてのお・・・」
- おていし様とお庚申・・・「今月は鍛冶屋部落の「おていし様とお庚申」・・・」
- 古仲城址・・・「今月は「古仲城址」についてのおはなしです。古仲城址・・・」
- 雷電さまと馬頭観世音・・・「今月は下平の春祭り(雷電さま)と馬頭観・・・」
- 幡谷の風穴・・・「幡谷の風穴は幡谷部落の南西方向に行った構造改善事・・・」
- 栃久保の天狗様・・・「栃久保部落の東側にある天狗山の山頂にある「天・・・」
- 太田部落の神様合祀・・・「太田部落には「お稲荷様、十二山神、日光光・・・」
- 針山の「つめっこ祭り」・・・「針山部落には、昔から「つめっこ祭り」と・・・」
ーー2007年に掲載ーー
- 須賀川・菅沼の神社と星野塚・・・「今月は須賀川、菅沼両部落の神社・・・」
- 登戸の十一面観音・・・「今月は登戸部落の十一面観音についてのおは・・・」
- 味噌造りとみそ玉について・・・「今月は味噌造りとみそ玉についての・・・」
- 「本膳」と「けんちん汁」・・・「今月は葬式の「本膳」と「けんちん・・・」
- 光福山円通院音昌寺・・・「今月は越本の「光福山円通院音昌寺」につ・・・」
- オキノ桜・・・「今月は花咲栗生の「オキノ桜」についてのおはなしで・・・」
- 戸倉戦争と三烈士・・・「今月は明治維新の「戸倉戦争と三烈士」につ・・・」
- 禹王の碑と上河原の大石・・・「今月は古仲の「禹王の碑」と「上河原・・・」
- 阿村の「天神様」・・・「今月は阿村の「天神様」についてのおはなし・・・」
- 音昌寺の「鐘楼堂」・・・「今月は、光福山音昌寺の「鐘楼堂」につい・・・」
- 穴沢の十二様・・・「今月は東小川字穴沢の「十二様」についてのおは・・・」
ーー2008年に掲載ーー
- 菅沼の「穐葉神社」・・・「今月は菅沼の「穐葉神社」についてのおはな・・・」
- 正月の「おしめ飾り」・・・「今月は正月の「おしめ飾り」と宮参りにつ・・・」
- 山崎の法称寺・・・「今月は山崎の法称寺(ほうしょうじ)についてのお・・・」
- 幡谷発電所・・・「今月は幡谷発電所についてのおはなしです。幡谷発電・・・」